新型コロナウイルス感染症についてabout COVID-19
監修
聖マリアンナ医科大学 小児科学教室 准教授 勝田友博先生(2022年7月時点監修)
熱や咳などの初期症状について教えてください
新型コロナウイルスに感染すると、症状が出る場合と出ない場合があります。症状が出ない無症状者の割合は、20~30%と言われています。
初期症状の中で一番多くみられるのが発熱です。

次に呼吸器症状(咳など)、体のだるさ(倦怠感)、頭痛などが続きます。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第6.2版. P11. 2022年.を参考に作図
新型コロナウイルス感染症の初期症状の特徴は、インフルエンザや普通の風邪と比べて、
・鼻汁や鼻づまりが少ない
・味覚障害、嗅覚障害が多い(オミクロン株流行後は減少傾向)
ことが知られています。

新型コロナウイルスの検査について教えてください
新型コロナウイルスの検査方法として二種類の方法が知られています。
どちらの方法も、患者さんの唾液や咽頭ぬぐい液から検査します。
核酸検出検査(PCR検査)
新型コロナウイルスの遺伝子の断片を増やして、ウイルスがいるのかいないのかを検出します。
抗原検査
新型コロナウイルスのタンパク質があるかないかを検出します。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)診療の手引き・第6.2版. P28-29. 2022年.新型コロナウイルスの感染対策はどうしたらいいの?
新型コロナウイルスが含まれる飛沫をからだの中に入れないようにすることで、感染を防ぎます。
そのために大切なのは、以下の感染対策です。
公共の場所に行くときは、正しくマスクをして、咳エチケットを守り、帰ってきたら手を洗うようにしましょう。
また、食事の前後や、咳やくしゃみをしたあとの手洗いも忘れずにしましょう。
詳しい感染対策については、厚生労働省のHPをご覧ください。
厚生労働省 国民の皆様へ(新型コロナウイルス感染症)
(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00094.html)